宮城県議会令和5年度9月定例会が閉会しました。

今任期最後の本会議。 ご勇退される議員各位に対して、村井知事、菊地議長からの感謝の言葉がありました。 大変お世話になった先輩方に、私からも、御礼申し上げます。 4年前、即戦力で仕事をすること、宮城県政に一石を投じることを…

続きを読む

#4病院再編 問題。

私たち #みやぎ県民の声 にも、多くの懸念、心配の声が寄せられています。 本日、村井知事に対して「4病院の統合・合築に係る要請書」を提出いたしました。 政調会長として、以下の2点について、要請書をまとめました。 <当事者…

続きを読む

石田一也後援会事務所を開設しました。

本日、地元の多賀神社・渡辺宮司様による神事、石田一也後援会事務所開きを行いました。 お彼岸にもかかわらず、ご参加いただいた地元後援会の皆さま、岡本あき子代議士、ご来賓の皆さまに心より感謝申し上げます。 挨拶の途中、感極ま…

続きを読む

宮城県産・福島県産の水産物を食べます!

今日は、県庁18階「レストランぴぁ」さんで昼食。 県議会議員の有志、村井知事・県幹部の皆さんと一緒に、宮城県産・福島県産の水産物を使用したお弁当をご馳走になりました。 9月26日からは、県庁2階の食堂でも、福島と宮城の水…

続きを読む

【代表質問の映像が公開されました。】

9月12日に行われた宮城県議会(令和5年9月定例会)代表質問の映像が公開されました。 私自身、初の代表質問。 山積する県政課題のほか、全国知事会会長に就任した村井知事に対して、人口減少局面での国のあり方、課題についても質…

続きを読む

4病院の再編について「患者等の意見を尊重した決定を求める陳情書」について、説明をお聞きしました。

陳情いただいた内容は、 ◆県民への十分な情報提供と関係住民、患者及び医療・福祉関係者等から意見聴取を行う等、丁寧な議論を行うこと。 ◆特に、精神医療センターの移転方針については、地域精神医療と福祉に関わっている方々及び障…

続きを読む

石田一也を励ます会(県政報告会)のご案内。

9月27日(水)18:30~、「石田一也を励ます会(県政報告会)」を開催することになりました。 会場は「カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)2階研修室」です。私からは、4病院再編問題などの県政課題、政治への思いなどについて…

続きを読む

今朝は河原町駅前の朝街宣からスタート。

若林区選出の #三浦ななみ さんと共に、4病院統合・合築、ALPS処理水放出、県営住宅入居の際の保証人問題等、県政課題について、報告させていただきました! 暑い中、お励ましのお声がけをいただき感激です! #宮城県議会議員…

続きを読む

本日の建設企業委員会。

土木部の報告事項7カ件、企業局の報告事項2カ件と陳情1カ件について審議しました。 <土木部> ・土木部発足90周年記念プロジェクトについて ・第2回松島町交通社会実験の実施について ・第3回「明日の仙台塩釜港を考える懇談…

続きを読む

岡田克也代議士が来仙。

岡本あき子さんほか、立憲民主党宮城県連の皆さんと一緒に街宣活動を行いました。 岡田克也さんとは、安住淳さんの秘書時代からのご縁。 政権交代可能なもう1つの勢力が必要との信念を、ブレずに、貫かれています。 尊敬する政治家の…

続きを読む

#仙台七夕まつり、最終日。

#仙台市交通指導隊 大町分隊として出動中です。 今日の役割は、巡回と観光バス乗降場の交通誘導、そして、本来業務ではありませんが、道案内! 他県から多くのお客様が来県されていることを実感できます。 ありがとうございます! …

続きを読む

【宮城県議会】建設企業委員会県外視察3

建設企業委員会県外視察最終日は、#株式会社クラッソーネ 様(名古屋市)が展開する「すまいの終活ナビ」「解体費用シミュレーション」を活用した自治体連携空き家対策について。 高度経済成長期に建てられた建物の老朽化や、空き家問…

続きを読む

【宮城県議会】建設企業委員会県外視察2

建設企業委員会県外視察2日目は、#愛知県田原市 様と #愛知県豊田市 様を訪問。 ①AIを活用した道路点検システム(田原市) ②水道管凍結被害防止の取組み(豊田市) ③衛生画像を活用したAI漏水調査(豊田市)、について、…

続きを読む

【宮城県議会】建設企業委員会県外視察1

#宮城県議会 建設企業委員会県外視察、最初の訪問先は #静岡県 様。 水道事業におけるデジタル化や業務効率化に係る取り組みについて、説明を伺い、意見交換いたしました。人口減少、節水技術の向上等により、水需要の減少が進む中…

続きを読む

#マイナビ仙台レディース後援会 第3回総会。

規約改正を含むすべての議案について、了承いただきました。 ありがとうございました。 ご来賓の本棒社長からは2023-2024シーズンに向けた熱い決意表明! 次期シーズンもチーム、選手をバックアップできるよう頑張ります!総…

続きを読む

今日は朝から挨拶まわり。

朝1番は #秋保大滝不動尊 さんのお参りから。 昼食は #渡辺食堂 さん人気のみそラーメン。 雨降りの土曜日。 在宅率が高く、多くの皆さまとお会いし、様々なお話をお聞きすることができました。 ありがとうございました!

続きを読む

今日は暑かったですねー。

6月議会の閉会後は、ご挨拶まわりを兼ねて、2連ポスターを貼らせていただいています。 やっぱり直接お会いして、お話しできるのは嬉しいですね。 7月、8月は常任委員会・調査特別委員会の県外視察や、仙台市議会議員選挙等など、忙…

続きを読む

旭日双光章受章祝賀会。

UAゼンセン宮城県支部、富永信明顧問の旭日双光章受章祝賀会に参列させていただきました。長く労働委員等を務めてこられたご功績によるご受章です。 衆議院議員当時の郡和子市長が市長選に立候補することを決断した際、秘書だった私に…

続きを読む

宮城県議会6月定例会が閉会しました。

今議会では、「LPガス利用者の負担軽減策」や「特別高圧で受電する中小企業等の負担軽減策」等の物価高騰対策を中心とする、約83億円の補正予算のほか、再生可能エネルギー地域共生促進税条例などの16議案を審議、可決いたしました…

続きを読む

子どもの好きは最強。おとなの好きも最強?

県議会議員の仲間プラス優秀な県職員さんと一緒に、ichigojamはんだ付けとプログラミング体験。 衰えた視力を嘆きつつ、楽しく、真剣に、一生懸命、全員がやりぬきました!(笑)子ども達に、楽しいICT体験をして欲しい。 …

続きを読む