みやぎ県民だより(9月定例会)が発行されました。
是非ご覧ください。
自分自身は9月17日の予算総括質疑に登壇。
所属する経済商工観光委員会でも、主にコロナ対策予算について質疑させていただきました。
<宮城県議会HP/みやぎ県議会だより(9月定例会)>
https://www.pref.miyagi.jp/site/kengikai/dayori.html
<宮城県議会HP/9月定例会予算特別委員会石田一也質疑映像>
https://miyagi-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=1207
11月24日からは11月定例会が始まります。
令和3年最後の議会、これまで同様、ベストを尽くします。
<追記>
令和3年の宮城県議会は1月12日議員全員協議会からスタート。(予算総括質疑)
その後は2月定例会(予算総括質疑)、4月30日の議員全員協議会、5月31日・6月1日の臨時会(予算総括質疑)、6月定例会(一般質問)、9月定例会(予算総括質疑)と、コロナ対策中心の議会で多くの質問・質疑の機会をいただきました。
7月の仙台市長選挙、10月の衆議院選挙とあわせて、何かと忙しい1年。
選挙明けで少し疲れ気味ですが(笑)、最後まで気を抜かずに頑張ります!