旧笊川排水機場等の整備に関する説明会に参加しました。
昨晩(10月26日)は郡山南町内会の皆さまに対する説明会。
地質調査、測量調査、概略設計、詳細設計を経て令和5年度から工事開始、令和8年度からの運用を開始する計画です。
並行して、仙台市が谷地堀改修工事を実施いたします。
旧笊川流域では、平成27年9月の関東・東北豪雨、令和元年の東日本台風により甚大な浸水被害が発生しました。
今回の整備により、25メートルプールの水を約50秒で空にできる能力が備わり、地域の浸水被害を軽減することができます。
大きな前進ではありますが、浸水被害をゼロにはなるわけではありません。
地域の浸水リスクや避難ルートをご理解いただくとともに、運用開始まで実効性のある浸水対策を講じていかなければなりません。
今晩は北目町内会の皆さまへの説明会(18:00~19:00/東郡山コミュニティ―センター多目的ホール)。
私自身は、衆議院選挙演説会と重なり不参加となりますが、太白区選出の県議会議員として、引き続き取り組んで参ります。