お知らせ・活動報告

【速報】宮城県、緊急事態措置に伴う要請内容決定。

本日9:30より、第32回宮城県新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、緊急事態措置に伴う要請内容が正式決定いたしました。

詳細は宮城県ホームページ(対策本部会議資料など)をご確認ください。
<宮城県ホームページ(対策本部会議)>
https://www.pref.miyagi.jp/site/covid-19/21.html

要請内容を抜粋してお知らせいたします。
◆県民⇒20時以降の不要不急の外出自粛
◆全飲食店への営業時間短縮要請(午前5時~午後8時)
※酒類又はカラオケ設備提供飲食店への休業要請については、酒類・カラオケ設備の提供を取りやめた場合は時短営業可能です。
※協力金4万円~10万円/日(中小企業:売上高方式の場合)
※大企業等、売上高減少額方式(売上高減少額×0.4/日)の場合は上限20万まで。
◆その他の施設も午前5時から午後8時までの時短要請。
※酒類の提供は終日停止
※協力金は面積等によって(添付資料参照)。
◆イベントは午前5時~午後9時まで。入場人数は5,000人又は収容率50%の小さい方。
◆県立高校等の部活動が原則自粛
◆県内の公共施設についても原則として休館、自粛の呼びかけ

部活動や公共施設利用の自粛など、県民皆さまへの直接的な自粛要請も含まれております。
度重なるご迷惑、ご負担をお掛けいたしますが、何卒ご協力を賜りますようお願い致します。

ご意見等ございましたらメッセンジャー・メール等でご連絡いただけると幸いです。

石田一也 後援会事務所

後援会会員募集中

所在地

982-0036
仙台市太白区富沢南1-23-5

TEL

090-2889-0805

FAX

022-745-2388