「選ぶ!選ばれる!!みやぎ飲食店コロナ対策認証制度」がスタートしました。
本日から、宮城版グリーン・ゾーン認証制度、「選ぶ!選ばれる!!みやぎ飲食店コロナ対策認証制度」がスタートしました。
自分自身も強く導入を求めてきました。
まじめに感染対策に取り組んでいるお店とそうでない店を一緒くたにしてきたこれまでの対応を改め、まじめに取り組んでいる飲食店さんをしっかり評価した上で、ある意味、県がお墨付きを与える制度です。
飲食店さんから申請していただき、県担当者が38のチェック項目(基準)をクリアしていているか?チェックします。
クリアできた飲食店さんには認証シールを交付し、また、ホームページ上にも店名を掲載させていただきますので、利用者の安心にもつながります。
認証取得に向けた支援策として,アクリル板等のパーティションやCO2センサーなど,必要な設備等を導入するための費用に対する補助制度を創設予定。(詳細は6月上旬)
認証された飲食店(認証マークあり)の利用者に対して食事券を発行するインセンティブも検討しています。
認証制度の登録が1,000店程度になった段階で、食事券に係る詳細は発表されることになります。
飲食店の皆様にはご苦労お掛けしておりますが、是非申請のご検討をお願いいたします。
《認証制度の留意点》※宮城ホームページより
本制度は「一定の基準を満たす新型コロナウイルス感染対策を実施し,感染リスクを低減させている飲食店を認証することで,お客様に安心して利用していただき,飲食店の事業継続を支援する」もので,認証店舗における新型コロナウイルス感染のリスクゼロを保証するものではありません。
また,「基準をクリアしさえすれば良い」ものでは無く,飲食店と行政のリスクコミュニケーションのもと,認証後も各店舗が自ら定めた感染予防策を誠実に実施する必要があります。
制度の内容や基準については,新型コロナウイルスに関する最新の知見などを踏まえ,適宜,改訂することがありますので,その都度,適切に対応いただくようお願いします。
<選ぶ!選ばれる!!みやぎ飲食店コロナ対策認証制度>
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki//shoku-k/corona-ninsyour.html