お知らせ・活動報告

田んぼの学校!子供たちが有機農法でお米づくり。

仙台市立岡田小学校の恒例行事「田んぼの学校」を見学させていただきました。
指導してくれるのは地元鈴木有機農園の鈴木英俊さん。
知る人ぞ知る、有機農法の達人です。

鈴木さんオリジナルのたい肥、(ぼかし)肥料、卵(ぼかし)、を学校内の田んぼ入れて、田起こし。
種籾で苗づくりもします。
また、慣行農法と有機農法の違いや抗酸化の大切さ、有機肥料の作り方、追肥の仕方など、惜しみなく米づくりのノウハウを教えてくれます。
真剣にメモを取り、実践する子供たち。
事前研修を受けている先生の動きも完璧です。
素晴らしい取り組みでした。
次回は田植え。
秋の収穫が楽しみです。
※マスク着用、手洗い等など、コロナ感染防止対策をしっかりした上での開催でした。

終了後は鈴木英俊さんと農業談義。
「食える農業」を有機農法で実現しているのが鈴木さん。
お米の売価は普通のお米の2倍です。
試行錯誤をしながら独自の農法を極め、しっかりと市場でも評価をされている。
大変勉強になりました。
今後も色々教えてください。

帰り際に貴重な「ササニシキ」をいただきました。
ありがとうございました!

<鈴木有機農園/鈴木英俊さんのブログ>
https://blog.goo.ne.jp/suzukihidetoshi

 

石田一也 後援会事務所

後援会会員募集中

所在地

982-0036
仙台市太白区富沢南1-23-5

TEL

090-2889-0805

FAX

022-745-2388