決算分科会での審議を終えて、自動車関連産業の皆さんとの活動報告会へ。
普通自動車の高速道路料金を定額500円にしても、NEXCO3社の年間利用収入2兆4000億円を確保するこては可能です。
地域格差の解消につながるだけではなく、長く低迷する日本経済再生の起爆剤になり得ると思っています。
昨年の11月定例会一般質問でも取り上げています。
詳しく【#地域格差の正体/著者:栗岡莞爾氏】をご一読ください。
https://www.amazon.co.jp/%E5%9C%B0%E5%9F…/dp/4295405515…
その他、いわゆるガソリン補助金に6兆2000億円もの税金が投入されていることを説明した上で、石油元売り各社への不透明な補助金は12月末で終了させ、#トリガー条項 で対応すべき、という持論も述べさせていただきました。
貴重な機会をいただき感謝いたします。
