お知らせ・活動報告

今日は日帰り東京出張。

午前中は #ウッドシティTOKYOモデル建築賞 最優秀賞を受賞した「#KITOKI」を見学。
平和不動産㈱さんが推進する「日本橋兜町・茅場町再活性化プロジェクト」の中心的な建物です。
㈱シェルターさん(山形県)の木質耐火部材COOL WOODが採用されており、同社の木造建築を通して「都市(まち)に森をつくる」という取り組みが、東京のど真ん中で実現しています。
東北の企業の活躍は嬉しいですね。

午後は #新渡戸文化学園 さんと、#千代田区立九段小学校 さんへ。
両校で #アフタースクール を展開されている #放課後NPOアフタースクール の平岩代表理事のお話を伺い、アフタースクールの現場を見学させていただきました。
アフタースクールの特徴として、
①放課後の小学校に開校
移動の必要がなく、安全性に優れ、場所資源として豊かな小学校施設を活用している
②1〜6年生まで誰でも参加可能
1年生〜6年生、また親の就労の有無にも関わらず、すべての子どもたちが参加可能
#小1の壁 や小4の壁に悩む保護者の皆さまの強い味方になっている
③市民先生によるプログラム
子どもたちに「本物」の知識や体験の機会を与えてくださる地域の方々、「市民先生」によるプログラム

文部科学省の「放課後子ども教室」と厚生労働省の「放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)」を一体的に運営することで、子どもファーストの放課後を実現しています。
感動しました!

ご縁を作っていただいた、親方、裏バンさん(笑)に感謝いたします。
ありがとうございました!

【ウッドシティTOKYOモデル建築賞】
木材の大消費地・東京において、新たな木材需要を喚起することで、多摩地域をはじめ全国の森林循環を促進し、林業・木材産業の成長を図ることを目的とした、木材利用の新たな可能性を開拓する革新的・モデル的な建築物又は木質空間を表彰しています。

石田一也 後援会事務所

後援会会員募集中

所在地

982-0036
仙台市太白区富沢南1-23-5

TEL

090-2889-0805

FAX

022-745-2388