お知らせ・活動報告

本日開催された、#宮城県議会 #政治倫理を確立するための検討委員会 に会派を代表して出席しました。

<TBS NEWS DIG/「集中審議をしてでも進めるべき問題」長期欠席議員の報酬“減額規定”について検討開始 宮城県議会>
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/268495

本日の議題は、検討委員会で協議する項目について。
私からは①「ハラスメント防止・ネットリテラシーの順守に関する規定」②「(正当な事由がない場合の)長期欠席した場合の報酬(減額)に関する規定」の必要性、あわせて、ハラスメント・ネットリテラシーについては、議員研修会、専門家(議会アドバイザー等)へ相談体制ついても検討すべきと提案いたしました。

次回、具体的な検討項目について協議する予定です。
佐々木委員長からは、集中して審議を進め、3月頃までに一定の方向性をまとめたい旨のコメントがあったようです。

急ぎながらも、県民皆さまにご納得いただける結果が出せるよう努力いたします。

石田一也 後援会事務所

後援会会員募集中

所在地

982-0036
仙台市太白区富沢南1-23-5

TEL

090-2889-0805

FAX

022-745-2388