労働者協同組合法 周知フォーラム〜東北ブロック〜に参加しています。
全党・全会派による議員立法です。
少子高齢化が進む中、人口が減少する地域において、介護、障害者福祉、子育て支援、地域づくりなどの幅広い分野で、多様なニーズが生じており、その担い手が求められています。
こうした中、多様な働き方を実現しつつ、地域の課題に取り組むための選択肢の一つとして、労働者が組合員として出資し、その意見を反映して、自ら従事することを基本原理とする組織が「労働者協同組合」です。(厚生労働省ホームページより)
労働者協同組合の中心的価値は #協同労働。
新しい働き方のカタチ #協同労働 とは、働く一人ひとりが主人公となって、自分らしくつながりあって仕事をすること。
主体性を発揮して、関係性を大切に、地域と関わり、暮らしとつなげていく。
新しい働き方になっていく可能性があります。
先ずは現状と課題を知ることから。