タイトなスケジュールでした。(笑)
午前中は #安住淳 事務所に顔を出してから、令和4年度仙石線整備促進期成同盟会、並びに古川・女川間鉄道整備促進期成同盟会の総会に出席しました。
赤字が深刻な地方鉄道の在り方について議論する国の有識者検討会からは、国の主導で事業者と沿線自治体が話し合う協議会を設けるなどの提言が出されています。
安易な廃線論議は論外としても、「整備」だけでなく「利用」をどう促進するのか、沿線自治体の真剣な取り組みが必要不可欠です。
午後は、宮城県議会・みやぎ県民の声会派有志にて『令和4年7月大雨災害』の農業被害調査。
大崎市 #田尻大沢地区、#古川西新井地区 で、度重なる浸水被害、肥料高騰等による経営の圧迫、つなぎ融資の確保等など、今後の対策と課題等についてお話を伺いました。
ハードの整備だけでなく、来年の作付けに向けたソフト面での支援についても求めて参ります。
夜は、#エルパーク仙台 で#ヤセ騎士(ナイト)さんの講演会。
「タメになって笑えるネタ」で楽しませていただきました!