お知らせ・活動報告

自宅療養4日目、注文していたパルスオキシメーターが届きました。

早速使ってみると、#酸素飽和度 が97。
96~99は正常ということなのでひと安心。
心拍数は若干早いですが、正常値の範囲でした。
#パルスオキシメーター があれば、医療機関へアクセスすべきかどうかの判断材料になります。
可能な方は、事前に購入しておくことをお勧めいたします。

仙台市でも、自宅療養者にパルスオキシメーターの貸出をしていようですが、ホームページには「7. パルスオキシメーターの返却」の項目があるだけで、残念ですが、借り方についての記載がありませんでした。
改善した方がよろしいかと。

また、食料品等の調達が困難な自宅療養者に対して1週間分の支援物品を配送してくれる「#自宅療養者等支援物品配送サービス」は、申請から配送まで「1週間」もかかっているようです。
これでは意味がありません。
本当に困っている方々がいらっしゃいます。
可能な方は、是非、自力での調達をお願いいたします。

おかげさまで、咳と鼻水、倦怠感は残っているものの、熱は下がって、順調に回復に向かっているようです。
発症した7月31日を0(ゼロ)日とし、翌日8月1日が1日目、10日目の8月10日まで自宅療養となります。
各方面にご迷惑をお掛けしておりますが、ご容赦いただけますと幸いです。

石田一也 後援会事務所

後援会会員募集中

所在地

982-0036
仙台市太白区富沢南1-23-5

TEL

090-2889-0805

FAX

022-745-2388