お知らせ・活動報告

宮城県議会 みやぎ県民の声 会派視察初日。

朝イチのANA便が #機材繰り で欠航、 #JAL 便に変更してもらい #北海道 へ。

今日は #脱炭素先行地域 に選定された #鹿追町 、#上士幌町 を調査しました。
コロナ禍にお受け入れいただき、ありがとうございました。

鹿追町(環境保全センター)さんでは、◆地方創生モデルMIRAI COUNTRY について◆#バイオマスプラント (しかおい水素ファーム)を中心としたまちづくりについて◆#一村一エネ事業 によるマンゴー栽培、チョウザメ養殖について◆休業ホテルの #ZEB再建化 事業について。
上士幌町さんでは◆#自治体SDGsモデル事業 について◆#資源循環型農業 と #バイオガス発電 の地産地消について◆#全国新スマート物流推進協議会 について◆#MaaS プロジェクトについて◆#ドローンを活用した配送実証 について。
説明を伺い、意見交換いたしました。

いずれも人口5000人前後、酪農・畑作が基幹産業のまち。
町長をトップに地域を巻き込んだ推進体制(#鹿追町ゼロカーボンシティ推進協議会#上士幌町ゼロカーボン推進プラットフォーム)を作って、事業を推進されています。
国からの補助金が入っているとはいえ、まちの資源を最大限に活用し、未来を見据えたスキームになっています。
大変勉強になりました!

石田一也 後援会事務所

後援会会員募集中

所在地

982-0036
仙台市太白区富沢南1-23-5

TEL

090-2889-0805

FAX

022-745-2388